こんにちは、おふとんです! Outridersをメインストーリーだけサックサク遊んだので感想を残します!
- プレイ時間:約20時間(メインストーリーのみ)
- プレイ環境:Xbox Game pass
クラスを選ぶのが楽しい
Outridersは、戦い方が異なる4つのクラスから1つを選びます。 どれも楽しそうなのでおちゃらけてノリで選びそうになりますが、軽い気持ちで選んではいけません。なぜなら一度決めたクラスは変えられないからです。二度と変えられない!緊張感があります!
ということで、熟考した結果テクノマンサーを選びました。 テクノマンサーは、タレットを置いたり状態異常の効果を与えたり、味方を回復するスキルも覚えられる補助系クラスです。かっこいい~!
補助系クラスが好きなのでどんなゲームでも思わず選んじゃうけど、たいていは味方よりも早く死んじゃうから補助系は合ってないって感じる…でも好きなように遊ぼうそうしよう
テクノマンサーはかなりタレット頼りの戦い方ができます。
まずタレット召喚、ひとまずタレット召喚、死にそうになってもタレット召喚という感じ(楽しい)。
毒属性タレットで敵を毒にまみれにしたり、氷属性タレットで敵を動けなくしたり…
目に見えて効果があって分かりやすいのがタレットの気持ちい~いところです。
自分や仲間が死にそうになった時には、回復スキルを使えばタレットのHPも含めてみんな回復できます。
クラスを選ぶ時に、トリックスターと迷いました。 トリックスターはApex Legendsでいうところのレイス的な動きができるクラスです。 時空を歪めて敵を暗殺しつつ、安全な場所へ戻ることができます。近距離攻撃に特化したクラスですな。忍者みたいでめちゃ楽しそう!
Outridersはひとりでも遊べますが、自分とは異なるクラスのフレンドと遊ぶともっと楽しいです。 わたしは火を使った豪華な技を駆使するパイロマンサーのフレンドと2人で遊びました。 最大3人で遊べるので、全てのクラスが集まることはないということなんですよね。 組み合わせによっていろんな遊び方ができそうで良き。
ちなみにオンラインプレイもあったのですが、サーバーの不具合なのか分かりませんが一度も野良の人と遊ぶことができませんでした。ちょっと残念。
クラフトとスキルの掛け合わせを決めるのがワクワク
各クラス専用のスキルがあり、このスキルの選択で戦い方が大きく変わります。 わたしはタレットをどうしても使いたかった上にすぐにHPが減って死にそうになってしまうので、毒を振りまく「ブライテッド・タレット」と体力回復できる「フィクシング・ウェーブ」、弾を毒属性に変える「ブライテッド・ラウンド」を選びました。
さらに防具はスキルを強化できるモジュールを付与できるので、「毒でみんなをやっつけちゃうよビルド」を組みました。
たとえばベターパーツというモジュール↓
さらに弾を毒属性に変えちゃう「ブライテッド・ラウンド」用のモジュールも付与!↓
ちなみにブライテッド・ラウンドスキルは銃撃音がジュブブブブみたいな毒に漬かった弾の音になるのがお気に入りでした。
その上で、毒効果をアップさせるクラスにガン振りしていきますよ↓
さらに!↓
さらにやっちまうよ!↓
もっともっと敵に嫌がらせしたい!↓
ということでね…楽しい… 文字で効果を見るだけで強くなった気がするぐらいには楽しい!鼻血出ちゃう!
毒特化のビルドを組みましたが、テクノマンサーはスナイパー攻撃やミサイル攻撃も得意なので、個性が出るところですよね。いいよテクノマンサー!
美しい景色が高貴な雰囲気を作り出していた
予想外だったのがグラフィックの美しさでした。 まるで映画のジュラシックワールドの世界…。メカニックな敵が出てくるホライゾンシリーズにも景色のセンスがよく似ています。
そんな美しい景色の中で繰り広げられる物語、かなり端折っているなという感覚だったのですが、登場人物の表情に人間味があって感情移入できました。
主人公があまり自分の感情を出さないタイプなのに、周りの人物たちも自分からはペラペラ話さない 聞きたいことを選択して話を聞くという構造になっていて、じわじわと人物像が浮かび上がってくる感じが丁寧で、景色にとてもよくなじんでいました。
キャラクリが世紀末
細かいキャラクリはできないものの、個性的なカスタマイズができるので満足感がありました。
どんなにがんばっても自分の好みの顔にはできないため、プレイ中のムービーに出てくる自分に何度も違和感を覚えてしまう楽しい体験ができます。
けれど他の登場人物や作品の雰囲気には抜群に馴染んでいたので、細かいキャラクリができないのもアリなのだと思います。
終わりに
メインストーリーの長さもちょうど良い、物語もなかなか楽しい、戦闘もわちゃわちゃできるし前線で戦ってくれるタレットもかわいい、いろんな武器や防具をあーでもないこーでもないと自分好みにクラフトできる…ずいぶんと満足感のある20時間でした!
クリアしたのでこれからは、難易度を引き上げてどんどん強い武器や防具に出会いガンガン戦っていく!というのがこのゲームの本編な気もしますが、メインストーリーだけ楽しむのも良きですね(*゚▽゚)/
旅のスクショたちをどうぞ!
読んでいただきありがとうございました~ あなたもわたしも良いゲーム人生を!
No Comment! Be the first one.