こんにちは!おふとんです。
先日「A Short Hike」というインディーゲームを遊んだので感想を綴ります!
- ゆったり癒されたい
- でも癒されるだけじゃつまらん、満足感はほしい
- そんでもってサラっとできるゲームがいいなあ
ゲームの概要
クリア時間
ゆったり遊んで2.7時間でした。
短いですが、充実していてかなり満足感があります。
購入場所
Steamとitch.coで購入できます!
2020年9月24日からNintendo Switchでも遊べるようになりました(うっほー!)
- 公式サイト:http://ashorthike.com/
- Nintendo Switch:https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000034383
- Steam:https://store.steampowered.com/app/1055540/A_Short_Hike/
- itch.co:https://adamgryu.itch.io/a-short-hike
公式で日本語化はされていませんが、翻訳をされた素晴らしき有志の方がおりますので日本語で遊べます!
日本語で遊びたい人は翻訳された方のnoteへどうぞ!
どんなゲーム
クレアという鳥が主人公のゲームです。
夏休みにおばあちゃん家に来たクレア。
ひょんなことから島の山頂を目指すことになるという話。
登頂する間に釣りをしたり、誰かの何かを見つけたり、お話をしたり。
どうぶつの森でも釣りなうだし…
Stardew Valleyでも釣りしたし…
ファイナルファンタジー15でも釣りしたし…
FARCRY5でも…ファイアーエムブレム風花雪月でも…
ま、いいんですけどね楽しいから。
A Short Hikeの釣りもすごい面白かったから無意味に釣りばかりしてしまいました。
楽しかったところ
まずは私のプレイ動画をどうぞ。
空を飛んだり、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのように、崖も登れます。
釣りをしたり、そこらへんを歩いている動物たちと雑談している姿も撮りました。
空を飛べるって気持ちいい~

私(主人公)は鳥ですから~めちゃんこ優雅に飛べます。
途中で出会う鳥とレースもできるのですが、競って飛ぶのも楽しいです。
操作感がヌルヌルで色んな場所に行きたくなっちまう

操作感が癖になります。
そもそも私の中のインディーゲームはあまり良い思い出がないのです。
ヌルヌル動かなかったり、思い通りに主人公が動かなかったり…。
でもそれは私の勘違いだったかもしれない。
もっとインディーゲームを開拓しようと思うきっかけになった作品になりました。
そしてただ歩いたり走ったりするだけなのに私(鳥)がとにかく可愛い。
個性的なビジュアルに心惹かれる


独特なドット絵ですよね。
私はこのビジュアルに胸を撃ち抜かれて即買いしました。
ざわめき感があるドット絵…。絵画っぽさもあるし自然の雑さもあって、創造性を刺激されます。
終わりに
有志翻訳という活動があることを初めて知ることができた作品でした。
日本語化されていない素晴らしいゲームたちを翻訳…。
なんて有意義な活動なんだろう。
私も参加したい!
またひとつ夢ができました。
しっかり英語の勉強をしなくては!
No Comment! Be the first one.